【配送方法について】ご購入いただいた商品が送料無料対象となる場合の配送方法は、ヤマト運輸の宅急便または宅急便コンパクトとさせていただきますので予めご了承ください。【docomoメールについて】docomoメールからの問い合わせへの返信が届かないことがあります。他のメールアドレスをお持ちの方は、なるべくそちらのアドレスをお使いください。お手数お掛け致しますがよろしくお願いいたします。

CHITCHAT ( BLOG )

2025/01/18 10:45

– atelier – 襟周りの刺繍の続き

あれから…ちょとしたところに変更があり修正することに。一番上の画像が納品した刺繍。その下が修正版。ちょっとした違いですが確かに色味がグッと変わってます。内側に透明ビーズが刺繍されてましたが修正版は糸...

2024/09/18 17:09

– atelier – 黒の立体花びらの刺繍

2月の中旬突然、刺繍の依頼が…。この瞬間頭の中では納期が気になり始めその確認から聞きます。その後、デザインの話に…になりたいところ。しかし、頭の中では終わるか心配。でも、電話越しではデザインの話へ変...

2023/04/07 12:20

– workshop – なんだか続くワークショップ

ワークショップのお知らせですWe will exhibit at the Hirakata Handicraft Exhibition to be held at Hirakata T-SITE in May!We will bring materials and kits for your enjoyment.We will also hold a worksh...

2023/03/07 18:00

– workshop – 草花からの贈り物…Vol.05『春を持ち歩く刺繍バッグ』

連投最後はVol.05…「春を持ち歩く刺繍バッグ」。ワークショップの詳細も最後に載せてあります。最後までご覧ください。 今回のワークショップのテーマは「草花からの贈り物」です。ハーブから作る〝シロップ...

2023/03/07 16:01

workshop – 草花からの贈り物…Vol.04『ハーブシロップ』

「草花」からの贈り物…5回に分けてお送りします今回はVol.04…「シロップ」ですワークショップの詳細も最後に載せてあります。最後までご覧ください。 ワークショップに関わって下さった方のご紹介、最後は…...

2023/03/05 22:22

- workshop - 草花からの贈り物…Vol.03『花びら染め』

今回はVol.3花びら染めについてお話します今回のワークショップは花びら染めのトートバッグを特別に作っていただきそのバッグへ刺繍を施していきます。NONAさんに染めていただいた糸をどのように展開し、皆さんに...

2023/03/04 18:33

- workshop - 草花からの贈り物…Vol.02『ビーズ』

「草花」からの贈り物…5回に分けてお送りします今回はVol.02…「ビーズ」です 連日の投稿になりますが、今回はVol.2ビーズについてお話しますレンミッコのアトリエで使うビーズはロット違いで多少の色味の違...

2023/03/03 22:54

– workshop – 草花からの贈り物…Vol.01『糸』

「草花」からの贈り物…5回に分けてお送りしますVol.01は「糸」です。これから5回に分けて『草花からの贈り物』をお話しします。Vol,01~04は素材について。vol,5はその素材を使ってのワークショップの告知をします...

2023/02/23 14:38

– atelier – ゴールドの立体的なビーズ刺繍

立体的なビーズ刺繍は綺麗に配置しようとすると色々と難しい…。約1センチの高のベースを作りその上に丸ビーズ(画像2、4)と竹ビーズ(画像3)を被せながらリュネビル刺繍で仕上げていきます。※画像3は竹ビ...

2023/01/27 18:36

– atelier – CHRISTIAN DIOR 展

アトリエを少し抜け出してスタッフみんなで東京都現代美術館に勉強しに行きました。『CHRISTIAN DIORDESIGNER OF DREAMSクリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ』展です。ディオールの本人の時代の服からイヴ...

2023/01/20 12:14

– atelier – ナチュラルなお花の刺繍

昨年末に納品したお花の刺繍です。ビーズとシルク糸とシルクシフォンとリボン…これらの素材で硬くなり過ぎず柔らかな刺繍を目指しました。花びらの周りには極小18/0のビーズを刺繍しその中にシルクシフォンで無造...

2023/01/07 21:46

– atelier – 水玉模様の刺繍

水面のようなオリジナル加工されたとあるオーガンジー。そこに刺繍を…との相談。さてさてどうしましょう。イメージはごくごく簡単なような…見ての通り泡?水面?このイメージを崩さないよう軽やかなビーズ刺繍を...

2022/12/19 16:17

– lesson – オートクチュール刺繍の作品

オレンジと黒の四角い刺繍。オレンジのスパンコールが立体付けになってて面白く、白黒ボーダーの刺繍もインパクトがあってとても楽しい刺繍作品!テクニックはリュネビル刺繍とマントゥーズ刺繍で作製!これ...

2022/04/13 12:00

– atelier – 刺繍の作品

先々月のアトリエでの偶然のショット!上の画像(ビーズとスパンコール刺繍)は生徒さんの作品。下2枚の画像はアトリエで作製途中だった刺繍と一緒に撮ってます。下2枚の左側…スパンコール刺繍がアトリエ...

2022/04/08 12:00

– atelier – 整列されたビーズ刺繍

交互に違ったビーズが並べられた刺繍…。銀の竹ビーズシルク竹ビーズ丸ビーズ縦方向横方向リュネビル刺繍で並べた刺繍になります。並べ方は簡単…。縦、横をきちんと見ながら配置したい素材が来るように刺繍をすれ...