2020/04/11 10:00
全貌はお見せできませんが羽を使ったオートクチュール刺繍です。今回の刺繍部分は少量ですが…。まずは土台布にバランスを考慮しビーズを配置。突然の依頼だったのでデザインをしている暇はなく今回はニュアンスで...
2020/04/09 11:00
Becky Hoggさんデザインのキットいままでは、動物シリーズでしたが実は「りんご」もあるのです。店頭では扱っていましたが、ECサイトでも登場です。動物シリーズに比べたら出来上がりサイズが小さいので、初めて...
2020/04/08 11:00
ラジオから聞こえてくる感染状況やそれに関する様々なニュースにドキドキ緊張しながらも手元ではたくさんの花を刺繍しました。指紋がなくなってしまうのではないかしら?というくらい、手を動かしました。400...
2020/04/07 14:52
この家族を刺繍し始めたのは1年も前なのでなぜニワトリの刺繍を始めたのかは思い出せません。思いの外、評判も良かったのでキットにすることになりました!嬉しいですね!実は最初に刺繍した1羽は雄鶏と雌鶏が混...
2020/03/04 11:00
ニワトリの刺繍です。雄鶏雌鶏そしてヒヨコ…。ここにタマゴがあればもっとコミカルで楽しい刺繍になったかもしれませんね…。今回の刺繍の素材はビーズ、スパンコール、糸、羽、革です。ビーズは特殊な方法で少し...
2020/03/02 11:00
なぜ?なぜかつづく和装の刺繍。前回の「chitchat」も前々回の「chitchat」も…特に理由はないが偶然です…。でも今回の和柄の刺繍はちょっと面白いです。一番上の画像は糸を使った花の刺繍…少しずつ引いた画像をご...
2020/02/28 14:28
和柄が続くアトリエの仕事。この和柄を活かしつつシルク糸やコットン糸を金糸で飾り付け。意外と面積があり大変な刺繍でした。なるべく立感が欲しい…とのご要望だったのでビーズは使わずフレンチナッツで対応!い...
2020/02/19 19:08
春を目でも鼻でも肌でも感じる今日この頃ですね。鼻は春の香りが!というよりムズムズ・・・で感じるのですが。お待たせしました。2月のオートクチュール刺繍のプチワークショップ のデザインが決まりました。白...
2020/02/11 12:00
金コマ糸を使って日本刺繍のように金コマ糸を使って刺繍です。一束になっていた金糸を本来はコマに巻くのですが在庫がなかったのでアトリエ内に余っていた木のボビンに巻き直しての使用です。刺繍に関しては…金コ...
2020/02/09 12:00
先日同じような「 chitchat 」を掲載しましたが、そのサンプルとしてつくった刺繍もあったので掲載しておきます。ビーズでポコポコっと立体にしたところにスパンコールを縦に刺し足して少し迫力をつけました。ま...
2020/02/07 11:00
東京都現代美術館にて皆川さんのminä perhonen「つづく」にやっと行けました。すてきな刺繍すてきな服すてきな空間皆川さんの世界…そして情熱ただただすごいです。最後の言葉…忘れないようにします!
2020/02/05 10:00
こちらの刺繍サンプルは昨年末。襟周りにオレンジの3カットビーズ1種類のみを散らしたグラデーションのとてもシンプルな刺繍です。しかし、シンプルゆえとてもバランスの難しい刺繍…。そしてこの布地ひとつ間違...
2020/02/03 17:10
今年に入り直ぐにアトリエで刺繍を開始…。1月6日には既に新年最初の納品は完了しておりこちらの刺繍で2つ目になります。レースをベースにし、その上にビーズ、パールそれから羽を刺繍していきました。布地が届い...
2020/01/15 19:21
あっという間に、1月も折り返し。今年も頑張って、プチワークショップを続けますよ!相変わらずの新デザイン発表がギリギリになりますが。1月は17日(金)18日(土)20日(月)の3日間開催です。11月...
2020/01/08 13:23
年末の依頼をここでちらっと…年末に2〜3日で納品をすることとなり大慌て!まずは素材の有無を確認。時間は間に合うのか。間にあわせるには刺繍のテクニックをどうするか。冷静になりまずはデザインを描き頭の中...