2022/03/31 12:00
レンミッコの生徒様が時間に少し余裕があるからと刺繍を…。その刺繍を額装するので持ち込まれた作品です。カメリアがポイントの刺繍。レッスンで学んだスパンコールの付け方をそのまま作品に取り入れカメリアの花...
2022/03/25 12:00
素材の仕入れ…素材の仕入れはいろいろな所から入れます。日本、北米、欧州(5カ国)、アジア(3カ国)…その地域の得意とする素材を仕入れます。今回はビーズ。これは欧州からメール注文!行った方が目で確認取れて...
2022/03/23 12:00
※一番上の画像をクリックすると動画がご覧いただけます。ウエディングのための刺繍です。刺繍糸にも馴染むように微妙なニュアンスで染め上げた柔らかいオーガンジー。デザイナーがパターンの上に植物のモチーフを...
2022/03/16 12:00
ビーズの布?のようにある出来上がってる服に日本製のビーズを縫い付けてます。重さにして約50gつまり約5500粒のビーズを手刺繍したことになります。シンプルな手刺繍…。しかしそこには凹凸感を出したり輝きを考...
2022/03/08 12:01
刺繍をする時間がもっと楽しくなる!そんな道具作りました。Makes embroidery time even more fun!We made such an embroidery stand!ある日、家で刺繍をしようかと思い刺繍枠をいそいそと持ち帰りました。枠を乗...
2022/02/15 18:35
2月26日(土)に開催するオンラインワークショップ用のキット “ イヤーアクセサリー” です。ご参加希望の方は、こちらのキットをお求めのうえ、ご参加ください。ハンドメイドアクセサリーが人気?!という印象を...
2022/01/12 12:00
紫色の竹ビーズを整列した刺繍…整列する難しさ…直線は想像つくかと思いますが、扇型の中を放射状に紫色の竹ビーズを刺繍するのはなかなか大変なことでした。全体をお見せ気ないのでちょっとわかり難いですがこの...
2022/01/08 12:00
ユリの刺繍を頼まれて…昨年末急な依頼が来ました。ユリの刺繍を…と。急いでデザインと構成を考える事に。時間がないのでお任せで進行することにしました。シルバーの竹ビーズでシンプルなテクニックで立体的にす...
2021/12/30 12:00
何度か刺繍している色違いの刺繍…カフェモカ青ピンクそして最後は赤…。何色か色違いの刺繍をしましたがこれが最後かな?もしかしたら別色もあるかもですね…。さてさてクリスマスが終えたらあっという間にお正月。...
2021/12/25 20:00
ブレード状のシンプルな刺繍…何も無い状態から2日間でよくここまで刺繍したな…。責任感もあるのでそれりゃ緊張します。自分を信じて進めるしかない…。布地の色と合うビーズやスパンコールの在庫はアトリエかショ...
2021/12/17 12:00
春はもうすぐ!?そんなわけございません…春号の撮影でご使用されるそうです。そうなると刺繍のアトリエに注文が入るのはちょっと早いですが今時かな…。以前にもこの刺繍のカフェ色がありました。今後の展開で『...
2021/12/13 12:00
ただでさえ綺麗なレース。なんだか物足りない様子…。レンミッコ さんでお好きにビーズを入れて下さい…との事。好きに…とは言っても相手のコンセプトを聞き〝好きに〟刺繍させてもらいました。このレースの編目は...
2021/12/08 20:00
リュネビル刺繍のお教室の生徒様の作品面白い作品でしたので許可を得て写真を撮ってしまいました。華のある刺繍…。幾重にも花びらが連なり植物界に見られる規則性を表現されてるのかな?よくよく見るとその花びら...
2021/12/03 20:00
ぶっつけ本番の刺繍はいつも緊張します…。時間があればラフデザイン素材指示書などバランスの良し悪し含め色々と準備できますがコレクションなどの刺繍は残念ながらはそうは行きません。なので、ぶっつけ本番なの...
2021/11/30 20:00
先月の「2週間で色々な刺繍…」というチットチャットを書きました。その中のオレンジの刺繍の画像です。スパンコールの使い方の参考になればいいかな…。スパンコールを立たせたり寝かせたり遊ばせていいと思い...