2018/11/20 12:00
白いハンカチに刺繍 前回の「chitchat」の続きです。もう2型の内の1型…これは前回の刺繍とはまた違った刺繍です。これまた良い作品ができました!実物を...
2018/11/10 09:00
白いハンカチのリュネビリ刺繍 一本の電話がきまし…それもある大使館の職員の方から…何だろうか…その大使館とはお仕事をしたことがない…とりあえず...
2018/11/04 12:00
ディオールのニュールックと再会できた時間です。 パリから電車で3時間ほど行くとディオールが生まれ育った街まで行くこ...
2018/10/31 13:00
16区にあるガリエラ美術館へ。 ロンドンを2日間楽しんだ後はパリ後半戦です。次の日も予約してあった16区にあるガリエラ美術館へマルタン・マルジェ...
2018/10/24 19:00
ロンドン…次の目的は! ロンドン2日目は、V&A(ヴィクトリア・アンド・アルバート)博物館へ。ご存知の方も多いと思いますがV&A博物館は広かったー!!お手洗いへ...
2018/10/19 15:00
アライアのオートクチュール刺繍 パリからユーロスターで2時間ちょいロンドンに移動です。この目的は3つ!1つはアライア展を観て1つはアルバート美術館を観て...
2018/10/12 13:00
マレ地区を歩いていたら、ALAÏAに出会いました Parisで次に観たのはAZZEDINE AlAÏA の「JE SUIS COUTURIER」2017年11月にこの世を去ったチュニジア出身のファッ...
2018/10/10 00:00
リュネビル刺繍の素材としても 今回紹介するのはラフィアの素材。刺繍の素材としても使用します…。この素材は運動会でポンポンを作るときに使用するすずら...
2018/10/07 13:22
オープンから半年以上経った美術館へ Parisへ着いて最初に行った美術館は去年秋にオープンしたイヴ・サンローラン美術館。去年はギリギリオープンに間に合わず…...
2018/09/21 06:00
カスミソウのシンプルなオートクチュール刺繍 引き続いてこれらもマントゥーズ刺繍で刺繍しております。これはカスミソウの刺繍…チュールでポコポコのお花を簡単に縫...
2018/09/17 12:00
マントゥーズ刺繍で… いつも目にしている素材。触った事のある素材。そんな素材を組み合わせてお花を咲かせました。黒を基調にした枝に白・クリアを使ってしっとりと花を。もちろん...
2018/09/14 10:00
怒涛の日々 赤のベルベットに赤のストーン。赤のビーズ。ぎっしりと刺繍されたジャケット。出来上がりの重いこと、重いこと。イメージを刺繍で具現化するのがレンミッコの大事なお...
2018/09/11 10:00
頭を捻らせて、手を動かしました。 アトリエは大きな現場をなんとか終了。とはいえ、その作業中にもいろいろなオーダーは入ってきます。家紋とボタン飾りのオー...
2018/09/07 09:00
素敵なカゴバッグ!! レベル5のデザインのうちの1つ。ぶどうの刺繍。これをチャームに仕上げてふだん使いしている生徒さん。こちらのデザインいろいろなカゴ...
2018/09/04 10:00
麻のワンピースのアクセントに こちらも生徒さんがキットをアレンジしてくださった作品です。「クチュール仕立ての刺繍ブレード」の中デザインのキ...