2017/01/20 15:26
家紋を刺繍
以前より、ずっとやりたかった家紋のWorkShop
をいよいよ開催することになりました。
2013年に友人の結婚のお祝いのために作った
家紋のウェルカムボードをきっかけに、
フリーレッスンで家紋刺繍のアドバイスをさせて頂いたり…
自分の結婚式で着用した「綿帽子」に両家の家紋をしたりと…
家紋好きなりに楽しんできました。
自分の家紋を刺繍してみたいという声も多く、
Lemmikkoもやっていただきたいという気持ちから、
実現のタイミングをやっと見つけました。
今回のワークショップは全2回になりますので、ご注意ください。
------------ 内容 ------------
まずは家紋に使えそうなテクニックを一通り練習し、
個々の紋様に合わせて素材・テクニックを一緒に考えていきます。
一般の方にも挑戦いただけるような、
シンプルなテクニックを使っていきますが、
リュネビル経験のある方はリュネビル技法も使用可です。
革や糸、ビーズやスパンコールなどを使って刺繍していきます。
お正月や節句、何かお祝い事などの際、
飾っていただくととても素敵です。
1日目 前半:ステッチの練習
家紋を刺繍していくにあたって、使えそうなテクニック数種類を練習します。
1日目 後半:ステッチと素材の選定
ご自分の家紋に合わせて、使うテクニックと素材を考えます。
2日目 前半:家紋の刺繍
練習してきたテクニックを使って、実際に刺繍していきます。
2日目 後半:額縁とマットの選定
完成した家紋の刺繍を入れる額縁とマットを選びます。
------------ 日時 ------------
月1回ペースの全2回(10:00〜13:00)
・ 金曜クラス:1回目 2月3 2回目 3月3(満席になりました)
・ 土曜クラス:1回目 2月4 2回目 3月4(残り1席空きがございます)
------------ 定員 ------------
各回8名(少人数制)
------------ 参加費 ------------
30,000円(税込/全2回分)事前お振り込みになります。
※ 額装代込み(指定の額縁以外をご希望の場合は別途料金がかかる場合有)
※ 刺繍が仕上がらなかった場合、レンミッコ宛に送っていただく送料込み
※ 額装に仕上がったものをお送りする送料込み
※ 材料は家紋によって使うものが違うので、基本ステッチ練習使う材料代のみ含まれています。
※ 本番に使う材料はご購入いただきますが、おおよそ1,000円程度とお考えください。
------------ 持ち物 ------------
作りたい家紋のプリント(14センチ四方のサイズでご用意ください )
刺繍枠(21センチのテーブル取り付けタイプ / レンタル無料)
刺繍針・縫い針・トレーサー・筆記用具
※リュネビル刺繍経験ある方は、リュネビル用かぎ針
------------ お申し込み方法 ------------
1月23日(月)12:00よりスタートです。
ご希望の曜日クラスをお選びいただき、
メールまたはお電話にてお申し込みください。
03-3468-5795
お名前・ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をお忘れなくお知らせください。
定員に達し次第締め切らせていただきます。
また受講の可否にに関わらず、折り返しこちらよりご連絡いたします。
お振り込み方法もその際お知らせいたします。
午後のatsumiさんのWorkshopもご参加の方は、
その日に限りお昼ご飯お持ち込み頂いても大丈夫です。
リュネビル技法はあくまでも習得しているレベルの技術のみご使用いただけます。
ご経験がない方へのレクチャーはございませんので、あらかじめご了承ください。
やっと再開した「chitchat」
これからも更新しますね