10月4日(土)開催予定の ”NONAさんのバンドルダイWorkshop" のお申し込みページです。
西荻窪にある草木染めと手まりのお店・NONAさんによる「バンドルダイ」ワークショップ第4弾です。今回は「鉄媒染」でシックに仕上げましょう。(写真1枚目が鉄媒染の見本になります)
バンドルダイとシルクの相性の良さにうっとり!ぜひ使いやすい大判「75cm四方」のシルクスカーフに植物の美しさを写し取りましょう!
★親子で参加したい!という方にはお子様用のコットンのサコッシュ(7,700円)をプラスでご用意することもできますので、お電話(03-3468-5795)またはメール(
[email protected])にてご相談ください。2組限定になります。お申し込みは大人の人数分だけご申し込みください。
【Workshop内容】
シルク100%のスカーフを染めます
⚪️ 日 時:①2025年10月4日(土)10 :30〜12:30
②2025年10月4日(土)14 :00〜16:00
⚪️ 対 象:どなたでも(未経験の方もご参加OK)
⚪️講 師:NONA 梨佳さん
⚪️ 定 員:8名
⚪️ 会 場:カラーバケット(レンミッコ 渋谷区富ヶ谷2-42-3)
⚪️ ご注意:9月27日以降はキャンセル・ご返金はできません。予めご了承ください。
決済後のキャンセルの場合、キャンセル待ちの方にご案内できた場合は手数料を引いた金額を返金させて頂きます。お席が埋まらなかった場合は、こちらで当日染色をしたスカーフの実物を送らせて頂きます(デザインや色、配置などはこちらにお任せいただきます。)
※価格にはworkshop代、材料費、道具貸し出し料などすべて含まれます。
以下NONAさんからのご紹介文です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
植物の色をそのまま布に写しとる染め方は原始的で感覚的。
「今」の「自分」しか作れない布が染め上がります。
草木染めは人間が染めるというより植物から色をいただく感覚。
それが一番味わえる染め方です。
新しいLemmikkoのアトリエは元製餡所。
きっと以前は、あちらこちらで釜から蒸気があがっていた場所。
そこにNONAが鍋を持ち込みます!
どんな色になるのでしょう!
布を加熱する待ち時間には、NONAの草木染め糸をつかって
小さな手まりを巻き巻きします。
短い時間に盛りだくさんですが一緒に植物と戯れましょう。